- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
お風呂に入ったときのウトウトが実は「ヒートショック」って本当?
今回は「ヒートショック」についてよくある質問にお答えします。 Q. お風呂に入っているときの眠気って、ヒートショックが原因なんですか? お湯につかることで、筋肉の緊張がほぐれたり、副交感神経が優位となることでリラック… -
全国で感染拡大中!大人も気をつけたいリンゴ病(伝染性紅斑)とは?
2024年12月初旬から、リンゴ病の感染者が増加し、首都圏の都県では「流行警報」が発令されるほどにまでなりました。 国立感染症研究所によると、患者数は過去5年間の同時期の平均と比較してかなり多くなっています。 可愛ら… -
食品ロスをなくそう!「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン
消費者庁と農林水産省、環境省、そして全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会は、毎年12月から1月にかけて「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを展開し、食品ロス削減の推進と啓発に取り組んでいます。 このキャンペー… -
【管理栄養士が教える】朝、それとも夜?「腸活」に効果的なタイミングは存在する?
冬になり冷え込む日が多くなってきましたね。 気温とともに体温が下がると現れる不調の1つに便秘があります。 便秘には血行不良によって腸のはたらきが不活発になることや、寒さから活動量が減ることなどが影響しています。 お… -
健康教育を成功させるカギは「テーマ設定」にあり!
こんにちは。皆さんは健康セミナーなどに参加したことありますか? 今回は、多くの企業さまで健康セミナーを実施してきた経験をもとに「初めて社内で健康教育を始める方」向けの基礎的な内容をお届けします。 [clink url…