- Home
- WOMAN
カテゴリー:WOMAN
-
「女性の健康週間」に考える女性社員の健康づくり~初めて取り組む企業さまに向けて~
皆さんは「女性の健康週間」をご存じですか? 「女性の健康週間」とは、厚生労働省が定めた女性の健康づくりを国民運動として展開している期間のことであり、毎年3月1日から3月8日がそれにあたります。 毎年のこの時期には、社… -
従業員101人以上に男女間賃金差異、女性管理職比率の公表が義務づけられる見通し
2024年12月26日、厚生労働省内に設置された労働政策審議会が建議「女性活躍の更なる推進及び職場におけるハラスメント防止対策の強化について」(以下、本資料)を公表しました。 本資料は、女性の活躍推進と職場におけるハラ… -
令和6年版男女共同参画白書の公表~令和モデルの実現に向けて~
2024年6月、内閣府は「令和6年版男女共同参画白書」を公表しました。 男女共同参画白書とは、男女共同参画社会基本法に基づき作成している年次報告書です。 男女共同参画社会とは、「男女が、社会の対等な構成員として、自ら… -
生理前はなぜ眠い?日中に眠くならないためのポイントとは
「なんだか最近眠いと思ったら生理前だった」「生理前は眠くて集中できない」ということはありませんか? それ、ひょっとすると月経前症候群(PMS)の症状の一つかもしれません。 日中に眠いと仕事や家事の集中力が低下してしま… -
運動習慣がない、痩せている女性必見!健康リスクが高い理由とは
毎年3/1~3/8は厚生労働省の定める「女性の健康週間」です。 女性が生涯を通して健康で明るく、充実した日々を過ごすための総合支援を目的として制定されています。 今日は女性を取り巻く健康問題の中でも、特に働く皆さんに…