カテゴリー:春
-
環境の変化に負けない!適応力を高めるメンタルケア方法
新年度を迎えるにあたり、新しい職場や異動、転職をする方も多いと思います。 新しい生活を楽しみに思う気持ちもあれば、逆にうまくやっていけるかなと不安になることもありますよね。 経験したことのないことやわからないことも多… -
新生活、最高のスタートを!~自律神経を味方にする具体的な方法~
春は進学、就職、異動など新しい生活が始まる希望に満ちた季節です。 一方では、環境の変化による緊張やストレスを感じやすい時期でもあります。 気が抜けない日々が続くと心身のバランスを保つことが難しくなってしまいます。 … -
年度末のメンタルヘルスにご用心!2月の「仕込み」が肝心~コツは「と思った」~
3月は多くの人にとって「変化」に巻き込まれる月です。 会社では昇進・降格・転勤・チーム再編成などに伴う大きな異動辞令が告示されたり、新入社員の受け入れ準備などもあり、職場の雰囲気がソワソワする時期ではないでしょうか。 … -
うっかり忘れがちな春の紫外線!太陽を味方にする対策ポイント
春といえば、花粉による健康への影響が話題になることが多いですが、4月頃からは紫外線の量も急激に増えているということをご存じでしょうか。 この記事では、知っているようで知らない紫外線に関する知識や紫外線が健康にどう影響す… -
ストレス社会の攻略法「コーピング」を身に付けよう!
いよいよ新年度が始まりました。 春は「出会いや別れの季節」と称されるように、会社内でも人事異動や新入社員入社、退職など、環境や人間関係が大きく変化します。 私たちは慣れ親しんだ環境や人間関係を好む傾向にあり、新たな刺…