- Home
- ドクタートラストニュース
カテゴリー:ドクタートラストニュース
-
新生活、最高のスタートを!~自律神経を味方にする具体的な方法~
春は進学、就職、異動など新しい生活が始まる希望に満ちた季節です。 一方では、環境の変化による緊張やストレスを感じやすい時期でもあります。 気が抜けない日々が続くと心身のバランスを保つことが難しくなってしまいます。 … -
【横野保健師の実践画像付き】腰痛・肩こりはこう予防する!原因と対策
寒い時期が続き、筋肉がこわばったり、運動するのがおっくうになったりすることで腰痛や肩こりを感じることが増えたのではないでしょうか。 厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、男女ともに有訴者率の1位、2位に腰痛、肩こりが… -
知覚過敏が最も起こりやすいのは冬!~1年のケアは1月にあり~
冬になると歯がしみてつらい……そんな経験はありませんか? 冬に歯がしみる原因は多くの場合、「知覚過敏」によるものとされています。 今回は「冬に知覚過敏が悪化する原因」と「対策方法」をご紹介します。 新しい年を快… -
健康教育を成功させるカギは「テーマ設定」にあり!
こんにちは。皆さんは健康セミナーなどに参加したことありますか? 今回は、多くの企業さまで健康セミナーを実施してきた経験をもとに「初めて社内で健康教育を始める方」向けの基礎的な内容をお届けします。 [clink url… -
事業所負担も自己負担も不要!労災保険の二次健康診断を活用しましょう
はじめに みなさんは、脳血管疾患や心臓疾患の原因と聞いて何を思い浮かべますか? 脂肪分や塩分の過剰摂取、運動不足といった悪い生活習慣のイメージでしょうか。 あるいは、加齢によって血管が詰まり、高齢の方が発症するイメ…