- Home
- 中山 まき
投稿者プロフィール

中山 まき株式会社ドクタートラスト 産業保健師
看護師として病棟勤務を経て、現在は企業様を対象に保健師業務を行っております。企業の健康管理室に出向していた経験、また、現在訪問企業で実施している業務からヒントを得て、皆様が知りたいことをお届けしたいと思います。
【保有資格】看護師、保健師、第一種衛生管理者、養護教諭一種
【ドクタートラストの保健師サービスへのお問い合わせはこちら】
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
中山 まき一覧
-
- 2025/6/24
- ドクタートラストニュース, 健康診断
7月28日は世界肝炎デー~沈黙の臓器、肝臓の理解を深めよう~
世界肝炎デーと日本肝炎デー 世界保健機関(WHO)は、2010年に世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、7月28日を「World Hep… -
歯と口の健康週間に見直そう!かむ力とメタボの関係
毎年6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です 口腔の健康増進を目指して厚生労働省、文部科学省、日本医師会、日本学校歯科医会が連携して毎年実施しています。 「歯と口の健康週間」の目的 ・歯と口の健康に関する正しい知… -
毎年3月の第2木曜日は世界腎臓デーです
毎年3月の第2木曜日は世界腎臓デーです。 腎臓病の早期発見と治療の重要性を啓発する国際的な取り組みとして、2006年に国際腎臓学会と腎臓財団国際連合が始めました。 腎臓病は日本人の20歳以上のおよそ7人に1人、およそ… -
- 2024/10/25
- 保健師
古い?まだ心配?結核という感染症
厚生労働省が公表した「2023年 結核登録者情報調査年報集計結果」によると、2023年の結核罹患率(人口10万人に対して)は8.1であり、前年の8.2に比べ0.1の減少となっています、 2021年に結核罹患率は9.2と… -
- 2024/6/4
- 病状・症状
【6月4日~10日は「歯と口の健康週間」】大人と子どもの虫歯は違う?いつまでも自分の歯を保つために
「歯と口の健康週間」が始まりました 毎年6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。 口腔の健康増進を目指して厚生労働省、文部科学省、日本医師会、日本学校歯科医会が連携して毎年実施しています。 「歯と口の健康週間」…