- Home
- 横野 凌
投稿者プロフィール

横野 凌株式会社ドクタートラスト 保健師
大学病院に看護師として勤務する中で生活習慣病を抱える人の多さに驚くとともに、予防医療の重要性を再認識しました。その後、保健師学校に入学し、保健師資格を取得しました。現在は成人、特に働く世代の方たちが健康に働くことができるよう産業保健師として活動しています。より多くの方が健康に関する知識を身に付け、病気を予防することができるよう努めていきます。
【保有資格】保健師、看護師、第一種衛生管理者、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種、Ⅲ種
【詳しいプロフィールはこちら】
【ドクタートラストの保健師サービスへのお問い合わせはこちら】
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
横野 凌一覧
-
痩せすぎも健康に良くない? 適切な体型維持の方法
健康的な体型と聞くと、多くの人が「太りすぎないこと」をイメージするのではないでしょうか。 しかし、実は「痩せすぎ」もまた、健康に悪影響を及ぼすことがあります。 極端なダイエットや不健康な食生活によって、意図せず痩せす… -
「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
少しずつ暖かくなってきて「運動をしよう!」「夏に向けてダイエットしたい!」と、運動に対して前向きに考えている人も多いのではないでしょうか。 しかし、「結局、有酸素運動と筋力トレーニングのどっちを行えばいいの?」「両方や… -
- 2025/2/25
- ドクタートラストニュース, 運動
【横野保健師の実践画像付き】腰痛・肩こりはこう予防する!原因と対策
寒い時期が続き、筋肉がこわばったり、運動するのがおっくうになったりすることで腰痛や肩こりを感じることが増えたのではないでしょうか。 厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、男女ともに有訴者率の1位、2位に腰痛、肩こりが… -
- 2024/10/29
- 運動
年齢を重ねると遅れてくるって本当?運動前に知っておきたい筋肉痛の秘密
筋肉痛とは 皆さんこんにちは。ドクタートラストの保健師、横野です。 今回は筋肉痛についてお話していきます。 私たちが日常生活で感じる筋肉痛は、正式には「遅発性筋肉痛」と呼ばれ、運動などによって筋肉の炎症や筋繊維の破… -
年齢を重ねると体重が増えたり、体型が変化したりする原因は代謝にあり?
「年齢を重ねると代謝が落ちてしまう」「代謝が落ちると痩せにくくなる」など聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「代謝」と「体重」や「体型」の関連についてお話しします。 代謝とは 代謝はエネルギ…