- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
8月4日は栄養の日~ドカ食い防止に有効な「間食」は何時がおすすめ?
毎年8月4日は「栄養の日」です。 また、8月1日から7日にかけては「栄養週間」とされています。 「たのしく食べて、未来のワタシの笑顔をつくる そのきっかけの日」として公益社団法人日本栄養士会が制定しました。 毎年テ… -
夏場は「粉もの」に注意!パンケーキ症候群とは
「パンケーキ症候群」という病態をご存じでしょうか? なんだかかわいらしい名前で、「パンケーキをとにかく食べたくなること?」と考えてしまいそうになりますが、別名を「経口ダニアナフィラキシー」ともいい、アレルギーの一種です… -
コロナ5類移行後、初の社内流行~圧倒的に多い症状は発熱や咳~
2023年5月8日、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下、感染症法)」における新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)の位置づけが2類相当から5類に移行されました。 それと同時にテレビやニュース… -
建設業の働きやすい環境とは
2024年4月より建設業でも働き方改革関連法により時間外労働の上限規制が適用されます。 国土交通省が建設業の働き方改革を推進するにあたり、工期設定等についての調査を2022年度に行い、2023年5月31日に結果を公表し… -
オンライン無料座談会「いまさら聞けない!熱中症対策」開催レポート
「産業保健新聞」読者の皆さまこんにちは。 ドクタートラストセミナー事務局です。 今回は、7月5日に開催したオンライン座談会「いまさら聞けない!熱中症対策」の内容をレポートします。 梅雨も半ばに差し掛かり、暑さが…