- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【保育士、管理栄養士監修レシピ付き】「おにぎり」を使いこなせば、栄養満点&子ども完食のお弁当が手早く完成!
お子さんを幼稚園、保育園に通わせているお母さん、お父さん、毎日のお弁当づくりでこんなお悩みはありませんか? 野菜を食べない こどもがお弁当を残してしまう お弁当のレパートリーがなくワンパターン 今回は… -
家族や友人がうつ病かも?あなたにできること、控えてほしいことをご紹介します
うつ病とは うつ病とは簡単に言うと、「脳のエネルギーが欠乏した状態」と表すことができます。 はっきりとした原因は現在でも不明ですが、エネルギーの欠乏により、脳というシステム全体のトラブルが生じている状態と考えられます… -
中途採用強化中の企業、必読!中途採用等支援助成金とは?
厚生労働省では、中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図る事業者に「中途採用等支援助成金」を支給しています。 <助成概要> (A)中途採用率の拡大:助成額50万円 中途採用率を20ポイント以上上昇さ… -
【管理栄養士が教える】寝る前の空腹のお悩みに!太りにくい食べ物をご紹介
「夜遅くになって空腹を感じて眠れない」という経験はありませんか? 寝る前に食べると太るのではないかと食べることを我慢しがちですが、お腹が空いたままでは睡眠不足でかえって太りやすい状態となったり、寝つきが悪くなりストレス… -
3月第2木曜日は「世界腎臓デー」一度悪くなると回復しない?透析してると働けない?
みなさん、健康的な腎臓について考えたことはありますか? 3月の第2木曜日(2023年は3月9日)は「世界腎臓デー」です。 これは、国際腎臓学会と腎臓財団国際連合により制定されたもので、腎臓病の早期発見と治療の重要性に…