- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「感染症対応力向上プロジェクト」を活用しましょう!
皆さんは「感染症対応力向上プロジェクト」をご存知でしょうか? 2020年ごろから新型コロナウイルスの感染が拡大し、会社内での感染症対策を行う企業も多くなったと思いますが、この「感染症対応力向上プロジェクト」はインフルエ… -
自分も相手も大切に!~アサーティブな人になるためのトレーニング「DESC法」~
アサーティブとは? ビジネスやコミュニケーションの場面で、「アサーティブ(assertive)」が注目を集めています。 アサーティブを辞書で調べると、「断定的な、積極的な、自信に満ちた、自己主張する」等が出てきて、日… -
年次有給休暇はきちんととれていますか?働き方・休み方改善とは?
突然ですが、皆さま年次有給休暇はしっかり取れていますか? 年次有給休暇とは、雇い入れから6カ月時点で1年ごとに労働した日数に応じて付与される休暇で、労働基準法第39条で認められた労働者の権利のことをいいます。 今… -
10月20日は「世界骨粗鬆症デー」~どう予防する?~
本日、10月20日は「世界骨粗鬆症デー」です。 「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」、皆さんも一度は耳にされたことがあると思います。 その名称や対策商品は、CM等で何となくのイメージをお持ちなのではないでしょうか。 … -
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果<令和2年度版>を公表
令和3年8月20日、厚生労働省は、「長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した、令和2年度の監督指導の結果」をとりまとめて公表しました。 令和元年度の同データに関する記事はこちらをご参照ください。 […