- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【年齢別に保育士が教える】保育園・幼稚園への入園を控えたパパママ必見!スムーズな慣らし保育のためにコレだけはしておきたい
もうすぐ新年度ですね。 4月から保育園に入園する子どもを持つ保護者の皆さまはそろそろ慣らし保育のスケジュールが発表されて、期間の長さにびっくりしている頃ではないでしょうか。 4月1日に仕事復帰予定だった保護者の方は「… -
コロナ禍におけるカスタマーハラスメントの増加~厚労省から企業向け対策マニュアルが公開されました~
皆さんはカスハラという言葉をご存知でしょうか。 カスハラは正式には「カスタマーハラスメント」という2018年頃に生まれた造語で、以下のように「カスタマー(顧客・消費者)が従業員・企業に対し、高圧的な態度で過度の謝罪や理… -
【2022年4月から】オフィスの最低気温は17度から18度に変更~事務所衛生基準規則の一部が改正されます~
2022年4月1日、「事務所衛生基準規則の一部を改正する省令」が施行され、オフィス内の気温の基準が変更されます。 事務所衛生基準規則とは、一般に「事務所則」と呼ばれるオフィスの衛生基準を定めた厚生労働省令です。 今回… -
コロナ禍で帰省できない!遠方に住む両親のケアと仕事の両立
新型コロナウイルスが世界を震撼させ始めてから、早3年目に入ろうとしています。 この間、ご両親のおられるご実家への帰省が叶わず、お過ごしの方も多いのではないでしょうか。 私は現在、高齢者のなんでも相談所である「地域… -
学校休業等対応助成金が使えない?会社に申請を拒否されたときの個人申請方法
オミクロン株による新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、幼稚園や保育施設、小学校などの休園・休校が相次いでいます。 今回はそういった保護者のための制度である「学校休業等対応助成金」の申請を会社に拒否されたときに個人で申請…