- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

「うつ」の適切な治療のために
職場の人間関係に悩んでいて、気分が落ち込む。 ひどく叱られて、もう会社にも行きたくない。 そんなこと考えていると眠ることもできない……。 こうなった場合、あなたは何の病気を疑うでしょうか。 うつ病とうつ状態は別物… -

仕事もプライベートも上手くいく! セルフエフィカシーって?
セルフエフィカシーとは セルフエフィカシー(self-efficacy)は、心理学で用いられる言葉で、日本語では自己効力感、自己可能感などといいます。 ある行動を行う時に「できそうだ」「できるかも」と、確信している、… -

働く女性の妊活②-妊娠しやすい体を作る食事
インターネットで「不妊」「妊活」「食事」などの言葉を検索すると、様々な情報が氾濫しています。 実は、その情報の多くに医学的な根拠がなく、○○を食べると良い! や、逆に△△を食べ過ぎると妊娠しにくくなる! といった情報の… -

「時間」の捉え方で生産性向上!~キーワードは「リモートワーク」~
「休日出勤」と聞くと、皆さんはどういう気持ちになりますか? 大抵の人が憂鬱、できればやりたくない等ネガティブな印象を受けると思います。 そんな休日出勤について少し面白いデータがありました。 ノルウェーでは休日出… -

知らないうちに加害者に–間接的ハラスメントとは–
職場におけるハラスメントは現代社会において大きな課題となっています。 特にセクシャルハラスメントは、コミュニケーションのつもり、と主観的な考えのみで行動していると、知らない間に加害者になっていることも少なくありません。…









