- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
インターバル速歩でカロリー消費アップ!
あなたには、運動する習慣がありますか? 平成27年度の国民健康・栄養調査によると、日本の運動習慣者の状況は、男性37.8%、女性27.3%であり、過去10年間の状況をみても有意な変化はありませんでした。 年齢階級別に… -
花粉症の時期に食べないほうがいい食品
ヒスタミンという原因物質 トマトやホウレンソウは、野菜嫌いの人でも残さず食べなさいと言われるくらい、一般的には体に良いと言われる食品ですね。 しかし、もしトマトが嫌いなら、花粉症の時期は、食べない言い訳をできるかもし… -
もし健康診断を拒否する従業員がいたら? 放っておくと罰金??
健康診断は、ほとんどの人が受診しているイメージがありますが、実際は、さまざまな事情から受診していない方々がいます。 厚生労働省が公表した平成26年「国民健康・栄養調査」によると、健康診断を受診しなかった割合は、男性27… -
社員の健康は会社にメリットしかもたらさない
法令順守されていない現状 労働安全衛生法は、「従業員の健康を確保する」ことを目的とした法律であり、 会社は真摯に向き合う必要があります。 労働安全衛生法 第一条 この法律は、労働基準法 (昭和二十二年法律第四十… -
イマドキ新入社員が仕事電話を怖がる理由
4月になりました。 職場では新入社員を迎え、先輩社員も含めて気持ちを新たにする季節。 各職場では、新入社員研修も準備されていることと思います。 そんな新入社員を迎える側の人にぜひ知っておきたいことを今回はご紹介した…