- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
衛生管理者試験 受験体験記!(その② 勉強編)
前回「衛生管理者試験、受験体験記!(その① 準備編)」はこちらをご覧ください。 [clink url="https://ailesplus.com/news/?p=26735"] 読者の皆様、お待たせしました! … -
大人もかかる!水ぼうそうに注意
子どもだけの病気じゃない 水ぼうそう(医学的には水痘(すいとう)と呼びます)と言えばほとんどの方が耳にしたことがある病気だと思います。 しかし、「子どもがかかる病気」「昔予防接種をした」その程度の認識である方も多いの… -
ストレスチェックの実施に助成金が支給されます~従業員数50名未満の事業場向け~
ストレスチェック、および高ストレス者への面談実施は、2015年施行の改正労働安全衛生法で義務づけられたものです。 もっともこの「義務」は、従業員数50名以上の事業場に課されたものであり、50名未満の事業場については当面… -
なぜ、ひじきを食べ過ぎてはいけないのか
ひじきはカルシウムやカリウムなどミネラルが豊富な食材ですね。 そんなひじきですが、英国食品規格庁が、ひじきは無機ヒ素を多く含むので食べないようにという勧告を出しました。 ひじきは健康に良い食品のイメージがあるのですが… -
「働きやすさ情報」ネット公開へ
厚生労働省は「働きやすさ」が一目でわかる数万社規模のデータベースをつくり、それを2018年中にインターネットで公開するための準備を進めています。 働きやすさとは? 働きやすさの指標は、以下の3本柱としています。 ・…