- Home
- 高橋弥生
高橋弥生一覧
-
- 2017/4/20
- 雑学
なぜ、ひじきを食べ過ぎてはいけないのか
ひじきはカルシウムやカリウムなどミネラルが豊富な食材ですね。 そんなひじきですが、英国食品規格庁が、ひじきは無機ヒ素を多く含むので食べないようにという勧告を出しました。 ひじきは健康に良い食品のイメージがあるのですが… -
- 2017/3/23
- 禁煙
生産性の悪い職場は「喫煙率が高い」かもしれない
たばこが健康に悪い……とわかっていながらも、会社で行うたばこ対策は、受動喫煙対策が精一杯というのが多いのではないでしょうか? しかし、世界では会社で禁煙対策を行っていこうという流れとなっています。 最近、米国・EU・…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~