- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
治療と仕事の両立をいかに支援するか
平成29年3月、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」の参考資料に、「脳卒中に関する留意事項」、「肝疾患に関する留意事項」が追加されました。 このガイドラインには、事業場が疾病を抱える労働者に適… -
働き方改革で副業も容認へ
日本の就労体系では副業を禁止している企業が多数あり、副業をしてはならないといった風潮がありましたが、今後変わる可能性が出てきました。 現在、ニュースなどでも頻繁に取り上げられている「働き方改革」の一環として、国は … -
働き方の移り変わりについて考える
1960年代から1990年代の日本は、子どもと高齢者の数に比べて働く世代の割合が2倍以上あり、急速な工業化と高度経済成長を成し遂げました。 この時代の働き方は、体力を必要とする重工業の仕事が多く、主に男性が働き、家事・… -
子育てママ必見! 時短勤務っていつまで利用できるの?
平日はバリバリ働き、週末はいいお母さんとして家族に尽くす。 そんなワーキングマザーが、皆さんのそばにも一人はいるのではないかと思います。 結婚した後も働いていきたいと思っている女性の皆さんやそんな女性の上司の方々のた… -
「がんの王様」すい臓がんについて知ろう
増え続けるすい臓がん すい臓がんは、がんの中でも「怖い」がんとして知られています。 すい臓がんが原因で亡くなられた著名人としては、元横綱の千代の富士関、米アップル社のスティーブ・ジョブズ氏、歌舞伎役者の坂東三津五郎さ…