- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
社員用相談窓口は、どうすれば活性化できる?
ハラスメント対策に相談窓口は有効か 今年の1月から、企業は厚生労働省公表「事業主が職場における妊娠、出産等に関する言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針」等に基づいて、ハラスメント窓口を設けるこ… -
自己紹介をほんの少しレベルアップする方法
初対面は、誰しも少なからず緊張するものです。 「相手のキャラクターがわからない」「何を話して良いかわからない」といった不安が入り乱れ、結果的に緊張して余計に上手く話せなくなる人も多いでしょう。 しかし、現実的には、初… -
「片頭痛」と「緊張性頭痛」では対処法が違います
頭痛持ちの人の中には、痛み止めを飲みながらお仕事をしている方もいるのではないでしょうか。 頭痛といっても、いくつかの種類があります。 今回は、慢性頭痛のうちの片頭痛と緊張性頭痛の説明をします。 片頭痛とは 【特徴… -
「シャドウ・ワーク」という視点で仕事を見直す
シャドウ・ワークという言葉を聞いたことはありますか? この言葉は社会学者のイヴァン・イリイチによって作られた造語です。 直訳すると「影の労働」ですが、もう少し詳しく説明すると、「生産活動をする上では必要不可欠だが、金… -
衛生管理者試験 受験体験記!(その② 勉強編)
前回「衛生管理者試験、受験体験記!(その① 準備編)」はこちらをご覧ください。 [clink url="https://ailesplus.com/news/?p=26735"] 読者の皆様、お待たせしました! …