- Home
- 稲井 沙也加
投稿者プロフィール

稲井 沙也加株式会社ドクタートラスト 産業保健部
美術系の専門学校を卒業後、「企業ではたらく人の健康管理」を専門にしているドクタートラストに興味を持ち入社しました。さまざまな部署での経験を活かし、産業保健分野に関することや労働安全衛生法についてわかりやすく解説してきます!
【保有資格】健康経営アドバイザー
稲井 沙也加一覧
-
- 2025/2/28
- 働き方改革
建設業の人材確保のために
2024年12月27日、厚生労働省および国土交通省は、建設業の人材確保・育成に多角的に取り組むため、2025年度予算案の概要を取りまとめ、公表しました。 人材不足の深刻化 建設業技能者のうち60歳以上が約25%を占め… -
- 2024/9/27
- ワークライフバランス, 健康経営
キャリア形成への意識高まる~第15回働く人の意識調査~
公益財団法人日本生産性本部(東京都千代田区、理事長:前田和敬)は7月29日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(第15回「働く人の意識調査」)結果を取りまとめ、公表しました。 調査の目的… -
2022年度の教員勤務実態調査結果から見えてくること~業務時間が短縮されたらやりたいことは?~
2023年4月28日、2022年度の教員勤務実態調査の速報値が公表されました。 本調査は、教員の勤務の実態や働き方改革への取り組みに関する進み具合を把握するために行われたものです。 教員勤務実態調査の目的と対象 教… -
- 2021/3/26
- 育児
男性向け育児休業制度創設 ~子の出生8週以内に~
少子高齢化に伴う人口減少下において、出産や育児による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男性も女性も仕事と育児を両立できる社会の実現が重要とされています。 今回は、男性向け育児休業制度が創設されたことについて解説していきま… -
運送業の職場環境改善のため、新たにガイドラインが策定されました
2020年5月29日付で厚生労働省と国土交通省が「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」を策定しました。 このガイドラインは、「建設資材物流」「家庭紙分野」「洋紙・板紙分野」「加工…