- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
無気力部下が誕生する理由
「部下からやる気が感じられない」 上司という立場を経験した人なら一度は思い悩まれた経験があるのではないでしょうか。 「ゆとり世代だからしょうがない」 これからも一緒に仕事をするのに、こういった一言で片づけてしま… -
社内コミュニケーション向上は、おもしろく取り組もう
部署同士、あるいは部署内で連携を取り合って業務を推進していきます。 そのうえでコミュニケーションは情報共有という観点からも非常に大切な要素となります。 社内コミュニケーションの重要性 コミュ二ケーション不足であるが… -
あなたの「ストレスマグニチュード」をチェックしよう!
ストレスの蓄積がメンタル不調の引き金を引く 日常生活のなかで起こる出来事や環境変化が、知らず知らずのうちにストレスとなり蓄積されていくことがあります。 たとえば「離婚」。 これが大きなストレスであることは間違いない… -
お祭りの冷やしキュウリでO157?夏に気を付けたい野菜の食中毒!
気温が高くなるこれからの季節、食中毒が怖いという人が多いのではないでしょうか。 食中毒にもいろいろな原因がありますが、腸管出血性大腸菌、いわゆるO157はみなさんもよく聞いたことのある名前だと思います。 O157はと… -
増加が懸念される都市型水害 もし仕事中に豪雨に見舞われたら
西日本豪雨の傷跡がまだ癒えぬまま、日本列島は観測史最高の猛暑の日々を迎えています。 暑さ自体がもはや災害といわれ、各所で熱中症の防止を呼び掛ける声が聞かれますが、ここ近年増加している集中豪雨による都市型水害についても、…