- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
仕事と不妊治療の両立を目指して
仕事との両立 不妊治療は、「高額の医療費の負担」「周囲のサポートがない」など、さまざまな悩みが付き物で、その中には「仕事との両立」も挙げられます。 ある調査会社が、仕事と不妊治療の両立についてのアンケートを行ったとこ… -
冷蔵庫の中身チェック、してますか?
冷蔵庫の中身、放置していませんか? 日本全国で記録的な暑さが続いていますね。 そうでなくても、毎年この時期に職場の衛生面で必ずトピックに上がるのが「食中毒」です。 産業医の職場巡視においても、冷蔵庫など衛生管理の項… -
BCP/BCMを策定しましょう
BCP、BCMをご存知でしょうか (1) BCP:事業継続計画(Business Continuity Plan) 企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合に、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、… -
2020年がデッドライン―職場に求められる受動喫煙対策とは―
2018年7月18日、改正健康増進法が参議院で可決・成立しました。 今後は経過措置を経たうえで、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年4月に全面施行される見込みです。 今回の改正は、受動喫煙対策を強化… -
ブラック企業で働いてしまうワケ~学習してしまう無力感~
みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 夏も真っ盛り、熱中症などでバテテいませんか? 外に出たくない、ズル休みでもしてやろうかしら……でも、休むと仕事が溜まっちゃうし……なんて思う今日この頃。 そんななか、…