- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
管理栄養士が解説!目的別プロテインの選び方!
ここ数年、商品名に「プロテイン」というワードが使われていたり、「たんぱく質○g含有」という表記がされていたりするものをよく見かけるようになり、プロテインを日常的に飲む方も増えているように思います。 そんなプロテインには… -
これから改正される令和6年雇用保険制度の改正内容にご注意ください!
厚生労働省より雇用保険制度の改正内容が発表されました。 今回は以下3つの点について解説します。 ・雇用保険の適用拡大 ・教育訓練やリ・スキリング支援の充実 ・その他雇用保険制度の見直し まずは雇用保険制度につい… -
室内外の寒暖差に負けない!冷房病を対策するための方法7つ
暑い日が続き、体調が優れない方も多いのではないでしょうか。 暑さが原因と思っている体調不良は、実は「冷房病」かもしれません。 冷房病は、医学的な正式名称ではありませんが、夏場の冷房が原因と考えられるさまざまな健康障害… -
社内での産業医・産業保健師の認知度を上げるコツ
こんにちは。前回の記事では「産業保健師ってどんな人?~産業保健師の就業人数と対象者~」というテーマでお話をしました。 まだ読んでいない方、興味のある方は、こちらからご覧ください。 [clink url="https:… -
長く働いてもらうために!高齢社員のさらなる活躍推進に向けて
世界的に少子高齢化が進む中、日本も超高齢化社会を迎えて久しく、働き手が年々不足してきています。 現在は、定年が60歳から65歳に引き上げられ高齢者の就業率が高まっており、高齢社員の働く環境や待遇を見直していくことが重要…