- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
9月15日は「老人の日」!敬老の日とは何が違う?
皆さんは、一般的に知られている「敬老の日」と似た名前を持つ、「老人の日」があるのをご存じですか? 敬老の日と老人の日には、どのような違いがあるのか見ていきましょう! 「老人の日」ってなに? 9月15日「老人の日」と… -
大規模台風に備えて!一人ひとりが知っておくべき備蓄・避難方法とは
2024年8月中旬に発生した台風7号「アンピル」は、東北地方に甚大な被害をもたらしました。 福島県では1日で平年の8月の1か月分の雨が降った日もあり、増水した川に人が流される死亡事故も発生しました。 また、8月下旬に… -
「超」悪玉コレステロールに注目しよう~今すぐチェック!健診結果の新しい視点~
みなさんも、「善玉コレステロール」と「悪玉コレステロール」という2種類のコレステロールについてはご存じと思います。 しかし、「超悪玉コレステロール」という存在を知っていますか? この記事では、近年注目されている「超」… -
働き方の多様性を担保できるか?厚生年金、健康保険のあり方
2024年7月3日、厚生労働省は「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会 議論の取りまとめ」(以下、取りまとめ)を公表しました。 2024年2月から7月に行われた「働き方の多様化を踏まえた被用者… -
9月は「食生活改善普及運動月間」~手間不要!ちょっとの工夫でバランス重視の食事が叶う~
厚生労働省では、毎年9月1日から30日までの1か月間を「健康増進普及月間」、「食生活改善普及運動月間」としています。 このうち2024年度の「食生活改善普及運動」は「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとし、以下…