- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
スムーズな意思疎通のために「伝え方」を勉強して気づいたこと
仕事をする上で日々さまざまな相手とコミュニケーションを取る中、お互いよりスムーズに意思の疎通が図れたら、それに越したことはないですよね。 筆者は意思疎通について学ぶべく、「伝え方コミュニケーション検定」の初級を受けてみ… -
2022年度中施行!改正育児・介護休業法が成立~新制度としての男性育休~
日本における少子化が問題視されて久しい状況の中、少子化に歯止めをかけるため国としてもさまざまな法改正や制度の創出をしてきました。 その中で、かねてより問題点の一つとして挙げられ続けてきたジェンダーギャップの解消を図るた… -
意外と意識してない?今の時期だからこそ歯と口の健康を見直そう!
歯と口の健康週間があることをご存知でしょうか? 毎年6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで「むし歯予防DAY」と言われており、この1週間で厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが歯や口の健康の働きかけを呼びかけて… -
企業における新型コロナウイルス感染症対策強化へ、厚生労働省が要請
コロナウイルスが蔓延し始めてから1年以上が経過した現在でも多くの感染者が日本では発生しています。 その影響もありテレワーク等などの対策が各企業で実施がされておりますが、社内セキュリティ上出社をして業務をすることも少なく… -
熱中症予防対策と新型コロナウイルス感染症予防の両立も!5月12日更新版「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド第5版」
4月25日に発令された3度目の緊急事態宣言。 幅広い都道府県に発令されており、社内でも感染者や濃厚接触者が発生したり、身近な人が感染したと聞いたり、新型コロナウイルスの脅威が身近に迫ってきた人もいるでしょう。 5月1…