- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【基礎編①】産業保健師ってどんな人? ~働く人に伝えたい医療現場で感じた健康管理の大切さ~
皆さんは「産業保健師」という言葉を聞いたことがありますか? また、産業保健師に実際に会ったことはありますか? 「産業医」は分かるけど、産業保健師は「なじみがない」「聞いたことがない」という方も多いかと思います。 私… -
「家政婦(夫)さん」は労働基準法適用外?家事使用人契約時の留意事項とは
法整備や働き方改革などが進んだことで、私たちはさまざまな権利を守られながら、安全に働いています。 しかし、労働基準法による保護の対象を外れてしまう職種があることをご存じでしょうか。 そのうちの一つが「家政婦(夫)さん… -
働きたくない人がおよそ6割?「正社員のワークライフ・インテグレーション調査2024年版」
2024年2月8日、株式会社マイナビが、正社員として働く20~59歳の正社員男女3,000名を対象に調査した「正社員のワークライフ・インテグレーション調査2024年版(2023年実績)」を発表しました。 ワークライフ・… -
2024年4月から何が変わる?「障害者雇用納付金関係助成金」の変更点をご紹介!
2024年4月から「障害者雇用促進法」が改正されると共に「障害者雇用納付金関係助成金」が新設・拡充されることをご存じでしょうか。 障害者雇用に関する制度は定期的に改正されており、企業は変更点について早期に確認し、対応し… -
テレワークの実施率低下から学ぶこと~働き方の未来に対する期待と現実のギャップ~
「新しい常態」(ニューノーマル(新常態))という言葉が私たちの日常に浸透して久しいですが、実際には新常態自体が絶えず変化し、多くの不確実性を内包しています。 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行は、一時的なものではな…