- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
平成30年度から本格化する「無期転換ルール」
労働契約法の改正により、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申し込みによって企業などの使用者が無期労働契約に転換しなければならないルール(無期転換ルール)が平成25年4月より導入されています。 … -
厚生年金保険のしくみ あなたはどのくらい知っていますか?
誰でも年をとれば、個人差はあるものの若い頃のようには働けなくなり、収入を得る能力が低下するリスクを負います。 また、長寿化により老後期間が伸張している中、安心して老後を暮らすために公的年金は大きな役割を担っています… -
世界の労働時間ランキング、日本は何位?
日本人は働きすぎか? 「日本人は働きすぎ」といわれて久しいですが、諸外国の労働時間がどのくらいかご存知ですか? 「ヨーロッパは短いんじゃないか……」「アジアは労働時間が長そう……」など漠然としたイメージはありますが、… -
違法長時間労働で社名が公表される企業、されない企業
今年5月に厚生労働省千葉労働局は、千葉県にある棚卸し業務代行会社を 違法な長時間労働があったとして、企業名の公表を行いました。 年々厳しさを増す厚労省の指導 平成27年5月に企業名公表の指針が発表されましたが、 … -
外出時の口腔ケア、どうしてる?
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。 今年の標語は「健康も 楽しい食事も いい歯から」。 健康な歯を保つ「8020運動」展開中 現在、歯科保健の分野では、8020(ハチマル・ニイマル)運動が提唱・推進…