- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マタハラ相談過去最多! 「マタハラ防止措置」が義務化
妊娠や出産を理由に不利益な取り扱いをする「マタニティー・ハラスメント」などについて、2015年度に全国の労働局にあった労働者からの相談件数は4,762件で、過去最多を2年連続で更新しました。 そのため、年々深刻化する問… -
職場のLGBT差別はセクハラです
6月27日、厚生労働省は職場における性的少数者(LGBTなど)への 差別的な言動がセクハラに該当することを発表しました。 LGBT・・・性的少数者を限定的に指す言葉。 レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性… -
労災が発生!衛生管理者は処罰を受けるか?
衛生管理者の役割 すでに衛生管理者の資格をお持ちの方はご存知だと思いますが、衛生管理者については法令で次のように定められています。 (労働安全衛生法第12条) 事業者は、政令で定める規模の事業場ごとに、都道府県労働… -
怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」
あなたは、1日のうちイライラすることは、どのくらいありますか? また、そのイライラは、どのくらいのレベルのものでしょうか。 ストレス社会といわれる昨今、「イライラすることばっかりだ」「私って、怒りっぽい性格かも」と感… -
『アサーション』で上手なビジネスコミュニケーションを!
大切なのは「言い方」「伝え方」 自分の気持ちや考えは、やはり言葉で伝えようとしなければ相手には伝わらないものですが、その際「どのように伝えるか」はとても大事ですよね。 同じ内容であっても、「言い方」「伝え方」によって…