- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
夏にうれしい!お酢の3つの効果
気温が上がってくると、さっぱりした食べ物や飲み物が恋しくなりますね。 なかでもお酢は、酢の物など手軽に食事として取り入れやすい調味料です。 お酢の疲労回復効果や食欲増進効果はよく知られており、よく冷やした酢のものは、… -
産業医制度は現場の実情に則しているか?
労働安全衛生法の歴史 産業医の選任は昭和47年に施行された労働安全衛生法で義務づけられています。 その後、労働者の安全を守ることを強化することや産業医の業務の明確化等、何度が改正されています。 ●主な改正点 昭和… -
オフィスで簡単にできる「むくみ対策」
電車やオフィスの冷房がきく季節になりましたね。 蒸し暑い日は涼しくて快適な一方、立ち仕事の多い方、または座っていることが多いデスクワーク中心の方に気をつけていただきたいのが「むくみ」です。 空調を調節できればいいので… -
長時間労働に関する送検が増加中
平成28年5月19日、東京労働局より、平成27年度の司法処理状況が取りまとめられました。 平成27年度司法処理状況の概要 書類送検の内訳 平成 27 年 4 月から平成 28 年 3 月までの 1 年間に、合計… -
労働者には健康診断を受ける義務があります
企業を訪問すると、人事担当者などから「健康診断を受けてくれない人がいる」といった話を聞くことがあります。 健康診断については労働安全衛生規則にて事業者へ実施の義務が課されていますので、義務違反を行うと50万円以下の…