- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
今年の重点事項はストレスチェック、リスクアセスメント~全国労働衛生週間
先日、厚生労働省から平成28度年の「全国労働衛生週間」の指針についての発表がありました。 実施期間は10月1日(土)から7日(金)まで、今年で67回目の開催となります。 毎年10月に実施されている全国労働衛生週間… -
コミュニケーション下手でも人脈はつくれる!
普段の生活において、人とのコミュニケーションは欠かせないものです。 会社では、職場の同僚、取引先の企業など関わる相手は数多くいます。 終業後の飲み会や休日のゴルフなど、「人脈づくり」を意識して、社交場へ積極的に参加し… -
そののどの違和感、”ヒステリー球”かもしれません
咳払いが癖になってるアナタは要注意! なんとなくのどがモヤモヤする感じや、のどの奥の異物感をこれまでに感じたことがありますか? また、実際の嘔吐はないにもかかわらず、吐き気や、のどがつかえた感じだけが続いたことがあり… -
ストレスを増長する「マインドワンダリング」の怖さ
思考のさまよい-マインドワンダリング マインドワンダリングという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 意識が外部環境から内的思考に逸れることで、簡単にいうと、目の前の課題とはまったく関係のないことを考えている状態のこと… -
静かすぎても居心地悪い? 職場の音環境
無音は集中力が低下する みなさんの職場はどんな音が聞こえますか? キーボードを打つ音、電話の話し声、外部からの雑音、中にはヒーリングミュージックを流している職場もあるでしょう。 いろんな音が聞こえてくると、集中…