- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
あなたは心の中で、どのオウムを飼っていますか?
何らかの出来事が起きた時、人によってさまざまな捉え方がありますね。 事実は一つでも、その事実をどのように捉えるかによって、そこから生じる感情が変わり、ストレス反応や行動が変わります。 例えば、「とても忙しいなか、… -
今が旬!きのこの健康効果とは?
朝晩の気温も下がり、すっかり秋らしくなってきましたね。 秋と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」などありますが、その中でも私が一番楽しみにしているのは「食欲の秋」です! 寒くなるにつれておいしいものも増えるので、つい… -
労基署監督官の行動規範を制定へ!労働施策基本方針(案)
この度、厚生労働省より「労働施策基本方針(案)」が発表されました。 労働者がいかにその能力を有効に発揮することができるか、働き方改革の推進を行う基本的な考え方をとりまとめた資料です。 その中で、目を引く記載があり… -
月60時間を超える分の残業代が5割増しに
時間外労働に対する対価(以下、残業代)は、25%以上割増で支払わなければならないことは皆さんご存知だと思います。 けれども、1ヶ月の時間外労働が60時間を超えた場合、60時間を超えた分の残業代は、50%以上割増で支払わ… -
ストレスの恐ろしい話……痴漢の原因は日常のありふれたストレスだった!
痴漢とは「女性にモテない性欲の権化」か? 「痴漢」というと、みなさんはどんな人を想像するでしょうか? 見るからに女性と縁のなさそうな人や、性欲のモンスターのような変人を思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、そ…