- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
残暑疲れ引きずっていませんか?9月の秋バテ克服法
9月といえば秋の気配が感じられるはず……ですが、ここ数年は夏がずっと続いているような暑さですよね。日中は真夏のような日差しで、夜になっても蒸し暑さが残る日も多いです。 夏の延長戦こそが、私たちの身体にじわじわとダメージ… -
9月1日は防災の日~体験から学ぶ「もしも」への備え~
毎年9月1日は「防災の日」です。 防災の日は台風や地震など自然災害に備えて、内閣府が1960年に防災意識を高めることを目的として制定しました。 なぜ9月1日が「防災の日」なの? 1923年9月1日に東京都、神奈川県… -
農薬って本当に危険?有機・オーガニック・無農薬の違いと安全性を管理栄養士がわかりやすく解説
8月31日は「野菜の日」です。 皆さんは日頃、野菜を食べていますか? そして、野菜を買うときに何を意識して選んでいるでしょうか。 これまでに「農薬が使われている野菜は、体に悪いのでは?」と不安に思ったことがある方も… -
痩せすぎも健康に良くない? 適切な体型維持の方法
健康的な体型と聞くと、多くの人が「太りすぎないこと」をイメージするのではないでしょうか。 しかし、実は「痩せすぎ」もまた、健康に悪影響を及ぼすことがあります。 極端なダイエットや不健康な食生活によって、意図せず痩せす… -
残暑バテとは?原因とセルフケアで夏の疲れを乗り切る方法
この夏もお疲れ様でした。 今年も5月中旬を過ぎた頃から、天気予報では「夏日」「真夏日」と言われはじめ、現在も未だに「猛暑日」があり酷暑が続いていますね。 夏バテに苦しめられた日々も終わりに近付いていますが、次にやって…