- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

コロナ禍だけど職場のハラスメントってどうなの……?気になるハラスメント調査結果公開!
厚生労働省が職場のハラスメントに関する実態調査の報告書を公開しました。 この調査は、昨年の令和2年10月に4年ぶりに行われ、企業と労働者双方からなるアンケート結果となります。 今回は調査結果についてまとめましたの… -

5月31日は世界禁煙デー~コロナ時代こそ考える禁煙~
毎年5月31日は世界禁煙デーです。 世界禁煙デーは、「たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう様々な対策を講ずるべきである」という世界保健機関(WHO)の決議により定められており、喫煙者に対して喫煙を控えるよう… -

組織意思決定を左右する集団極性化とは?
こんにちは、産業カウンセラーの冨田です。 今年のゴールデンウィークも自粛モードとなり、残念な気持ちを抱えて過ごした人も多かったのではないでしょうか。 企業としては、新入社員が入社してからもうすぐ2ヶ月ほど経ちますが、… -

実は企業にも大きなメリット!~企業による、奨学金の代理返還制度とは?~
いまの学生が就職活動で重要視している項目とはなんでしょう。 マイナビの発表している2021年卒大学生就職意識調査によると、就活生が企業を選択する際のポイントは「安定性」、「自分のやりたい仕事(職種)」、「給与が良い」が… -

【動画あり】休職者、在宅勤務者をサポート「アンリケアサービス」~その魅力と導入の流れ~
「産業保健新聞」を運営するドクタートラストでは、休職者、在宅勤務者をリモート支援する「アンリケアサービス」を始めました。 今回は「アンリケアサービス」の魅力、そして導入の流れをわかりやすく解説します。 アンリ…








唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

