- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

新たな旅のスタイル!「ワーケーション」と「ブレジャー」
テレワークなどの働き方の多様化を踏まえ、観光庁は4月9日に、より多くの旅行機会の創出や観光需要の平準化に向けて、ワーケーション・ブレジャーを「新たな旅のスタイル」と位置づけ、その普及に向けた取組の一環として、制度導入を検… -

個人の医療費情報って会社に伝わってしまうの?
健康保険組合(健保)に加入していることの証明書である保険証は、一般的に会社の担当者から受け取るといったこともあり、医療費の情報が会社に伝わり、現在の服薬状況や抱えている症状が会社に把握されてしまうのではないか、と心配され… -

あなたの会社の労働生産性は?「企業レベル生産性データベース」で確認してみよう!
「労働生産性」は、働いている皆さんでしたら良く聞く言葉かと思いますが、日本は他の先進国にくらべてこの労働生産性が低いとされています。 実際、公益財団法人日本生産性本部が発表した「労働生産性の国際比較2020」によると、… -

【管理栄養士直伝】新五月病、六月病の疲労感改善に役立つ食事はこれだ
何だかやる気がでなかったり、疲労感を感じたりしていませんか? 新年度を迎えて1か月ちょっと経過しました。 大型連休の終わりから梅雨を迎える6月にかけては、大型連休明けに起こる「五月病」に加えて、最近では「新五月病」や… -

漢方って本当に効くの?~漢方でセルフケア~
「漢方薬」と聞くとどんなイメージがありますか? 「苦くて飲みにくい」 「長く飲まないと効かない」 「気休め程度」 と思っている方も少なくないと思います。 漢方薬=中国というイメージもありますが、現在の日本で…










