- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【管理栄養士直伝】新五月病、六月病の疲労感改善に役立つ食事はこれだ
何だかやる気がでなかったり、疲労感を感じたりしていませんか? 新年度を迎えて1か月ちょっと経過しました。 大型連休の終わりから梅雨を迎える6月にかけては、大型連休明けに起こる「五月病」に加えて、最近では「新五月病」や… -
漢方って本当に効くの?~漢方でセルフケア~
「漢方薬」と聞くとどんなイメージがありますか? 「苦くて飲みにくい」 「長く飲まないと効かない」 「気休め程度」 と思っている方も少なくないと思います。 漢方薬=中国というイメージもありますが、現在の日本で… -
働き方が変わる!通勤が変わる!鉄道事業者のさまざまな施策
新型コロナウイルス感染症により望む望まざるにかかわらず、私たちの働き方は大きく変わりました。 2021年に公表された「令和2年度のテレワーク人口実態調査結果」でも、2020年度のテレワーク実施者割合が前年度の9.8パー… -
ハンドドライヤーの扱いなどに変更あり!「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」再訂
新型コロナウイルスの急速な感染拡大が続き、「第4波」の突入が指摘されています。 世界規模での死者数は、2020年9月末に100万人、2021年1月中旬に200万人、4月時点で300万人超と世界中で猛威を振るっています。… -
2022年4月から!年金制度改正法をご存知ですか?
来年の4月から年金制度改正法が施行されることをご存知でしょうか。 今回は、実際にどのような内容の改正が行われるか、皆さんにお伝えできたらと思います。 被用者保険の適用拡大と年金受給の在り方の見直し 現行の制度は、短…