- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
本人は気づきづらい「香料公害」
近年、香りつき柔軟剤が普及しています。 衣服に良い香りがつく柔軟剤は、においのエチケットとしても大変人気です。 しかしながら、普及が進むとともに、「香料公害」も問題となってきています。 香料公害とは 2013年、… -
ストレスが限界を超えたことによるメンタル不調
それは突然起こった いつもと変わらない出勤。 徒歩で20分の距離。 あと5分でオフィスに到着、という時に頬が濡れた。 空が曇っているから、雨でも降って来たのかと思い、少し早く歩を進める。 何かおかしいと感じるま… -
健康診断は、労働時間に含まれる?
健康診断についての基礎知識 5月に入り、会社の健康診断を受ける方も多いと思います。 労働安全衛生法では、「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない」 とあり… -
オフィスでも起こりうる「クラッシュシンドローム」とは?
4月14日に発生した熊本地震と、それに引き続く、度重なる地震活動。私たちは、改めて自然の脅威を目の当たりにしました。 地震に限らず、自然災害は突然発生します。 そこで、突然の事態にも対応できるように、日頃から知識を蓄… -
新入社員の天敵 ~ 5月病をやっつけろ!
4月は昔から出会いの季節と言われ、桜が咲く中、多くの企業で入社式が行われたかと思います。 テレビでも企業の入社式の映像が流れ、これから始まる社会人生活に緊張した顔が見られ、会社にフレッシュな空気や良い刺激をもたらしてく…