- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
活用したい公的なメンタル相談窓口
ストレスチェック制度が始まり、セルフケアやラインによるケアだけでなく、事業場外資源の活用を検討している事業場も多いのではないのでしょうか。 すでに保健師や精神保健福祉士といった医療職と契約し、メンタルヘルスの専門職… -
社員の有休取得率を上げる企業アイディアあれこれ
有給休暇は福利厚生制度の一つであり、働く人の権利として法律で保障されています。 しかしながら、厚生労働省の調査によると、平成27年度の有給休暇取得率は47.3%でした。 日本では有給休暇について、「病気やけがで仕事が… -
「アガり」にさよなら――過緊張から抜け出すのは簡単だった!
新入社員の入社間もないこの時期、緊張する場面が多くあるのではないでしょうか? 職場での自己紹介にはじまり、初めての電話応対や名刺交換。頭の中が真っ白になってしまう経験をする新人もいるでしょう。 今回は、「なぜ人間は緊… -
オフィスの防災対策、合言葉は「あえてさしみ」!
このたびの熊本地震により被災された皆さまと、ご家族の方々、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地等におきまして、救援や復興支援などの活動に尽力されている方々に深く敬意を表しますとともに、皆さまの安全と… -
大震災であらためて見直したい職場災害対策
2016年4月14日夜から発生した熊本・大分の地震では、建物の倒壊による被害が大きく、尊い人命が失われてしまいました。 オフィス被災の確率が高い 首都圏を含む関東で大地震が起こる確率は、今後30年間で70%以上といわ…