- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
お弁当による食中毒にご注意!~ヘタは取るのが鉄則~
食中毒対策できていますか? 少し前には「お弁当男子」という言葉ができるほど、健康や節約の面からお弁当を持参する方が増えているようです。 外食にくらべてヘルシーかつ経済的なお弁当。 しかし、全国的に梅雨真っ只中の今、… -
男女共同参画週間-平成28年度のキャッチフレーズは「意識をカイカク。男女でサンカク。社会をヘンカク。」
毎年6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。 内閣府が掲げる家庭生活の充実には、『仕事と家庭の両立支援環境が整い、男性の家庭への参画がすすむことによって、男女がともに子育てや教育に参加』が挙げら… -
海外勤務の労災ってどうなるの?
海外赴任者は多くなってきている 近年、企業の規模にかかわらず海外勤務者が増えてきました。 平成27年10月1日現在で海外長期滞在者は85万9,994人もいます。 そのうち民間企業関係者は46万2,462人と、半数以… -
北欧で流行りの「1日6時間労働」! 日本で実現する?
海外の方々に「日本人の印象は?」と質問すると、真面目・勤勉・働き者等の答えが多く返ってきます。 その印象はおそらく間違っていないのだと思います。 日本で「正社員」と位置づけられている人たちは、年間約2,000時間… -
そのLINE連絡、いま必要ですか?
「休みの日に悪いんだけど、●●株式会社の件どうなったか、すぐ連絡くれる?」 こんなLINEを送ってしまっている役職者の方、結構いらっしゃいませんか? 仕事に熱心になるあまり、休みの日も仕事のことが気になりますよね。 …