- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者向けの支援策
先の8月2日、「未来への投資を実現する経済対策」が閣議決定されました。 その内容には、最低賃金の引き上げのための環境整備や支援措置などが盛り込まれています。 そもそも、最低賃金とは? 最低賃金制度とは、最低賃金… -
在宅勤務はなぜ普及しないのか?
現在の労働環境の中で、保育園問題からもみられるように、今、「女性の働き方」は日本が抱える課題のひとつです。 女性の社会進出が急速に進んでいる一方で、結婚、出産、育児、介護などのさまざまな理由により、女性が自由に働き… -
趣味を無理につくらない「大人の時間活用法」
忙しい毎日の中で、ルーティンをこなしながらも突発的な事態への対応。 気づけば、身も心も疲れきっている。 そんな多忙な毎日を、会社と自宅の往復で終わらせていませんか? 必要なのは「自分の時間」 定期健康診断で、体を… -
政府が残業規制強化を表明。企業は健康管理徹底を!
政府が、現在は事実上上限の無い、残業時間の規制強化に向け議論を開始しました。 現在各企業での残業時間の設定は、労使の同意による協定、 いわゆる「36(サブロク)協定」で定めることができます。 36協定とは … -
衛生委員会は、経営の陰の立役者となり得る!
大企業だから従業員の健康管理に力を入れることができるのでしょうか? 従業員の健康管理を重視しているから実力のある企業でいられるのでしょうか? “鶏が先か卵が先か”の問題のようでもある従業員の健康管理について、衛生…