- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
パパの育児 ~男性は育児に参加しづらい?~
最近では女性も積極的に働き、男女関係なく仕事・家事・育児を分担して行う家庭が増えてきています。 もちろん社会的な状況と関係なく、男性も育児に積極的に参加したいと思う方も増えていることでしょう。 しかし、積極的に参加し… -
朝の小さなイライラ解消のために、今すぐできる休日の生活改善マニュアル
毎日の通勤ラッシュ、周りの人に押されイライラ…。 歩いていたら人にぶつかってイライラ…。 こういった経験はありませんか。 皆さんのなかには、大事な1日の始まりに、小さなイライラを感じて疲れてしまっている人もいるかも… -
講習を利用してキャリアアップを目指しませんか?
新年度を迎えて約1か月が経ちました。 4月から新生活をはじめた方も新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。 今回の産業保健新聞では「キャリアアップ講習」についてお話します。 キャリアアップ講習とは 「キャリアアップ講… -
日本人よ、もっと休もう!世の中には、こんなに変わった有給ルールがある
5月もすでに中旬です。 来月のカレンダーを見て、祭日が皆無であることに落ち込んでいる方もいるのでは。 お休み、ほしいですよね。 ところで皆さんは、2018年度の有給休暇をどれだけ消化できたでしょうか。 2018年… -
受動喫煙対策で忘れられがちな「三次喫煙」への対策も求められる時代です
2020年4月1日より、受動喫煙防止における健康促進法の一部が改正されるにあたり、すでに取り組みを勧めている企業も多いのではないのでしょうか。 法律の改正については、以下の記事でまとめていますので、参考にしてください。…