- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
組織の生産性向上のために~マネジメントに求められる人間観~
2020年までを「生産性革命・集中投資期間」と定めている日本。 国をあげての「生産性向上」の取り組みもますます加速することが予想されます。 組織の生産性向上に取り組むにあたって、組織を構成する人間をどう捉えるかはとて… -
休憩時間きちんと休めていますか? 電話対応、来客対応、それって全然休みじゃない!
現代では1日8時間労働が基本となっていますね。 この労働時間に、心身を休ませられるのが休憩時間であり、休憩時間の使い方次第で働き方も変わっていきます。 当たり前に過ごしてしまっている休憩時間の使い方にあらためて着目し… -
国を挙げてテレワークを推進する背景と今後の見通し
国が推進するテレワークの導入 2019年4月19日、総務省は「デジタル活用強制社会実現会議」の報告書を公開しました。 これは、平成30年度から話し合われてきたテレワークの導入推進についての報告書です。 今回は、なぜ… -
幸せホルモンを上手く利用しよう!~ストレスを解消?幸せホルモンの秘密~
6月は梅雨の時期ですね。 5月病が長引いたり、梅雨のシーズンは憂うつな気持ちに陥りやすくなるのではないでしょうか。 そんな時だからこそ、幸せホルモンを活性化させることが大事です。 幸せホルモンが増えると、仕事に… -
休職者との連携をどうするか?
休職者が出てしまったことがある企業の人事担当者から困った事案としてよく聞く内容があります。 ・休職者と連絡が取れなくて困った ・休職者がどういう状態なのかわからなかった ・急に「復職可」の診断書を提出され困った…