- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
企業の未来を担う働き手のために今こそ「ワーケーション」を考えよう~「企業向けワーケーション導入ガイド」が公表されました~
コロナ禍になりテレワークやリモートワークはだいぶ浸透したように思いますが、「ワーケーション」については言葉は知っているものの実際に企業として導入している企業は少ないように見受けられます。 ワーケーションとは、Work(… -
【大規模法人向け】健康経営優良法人の申請が受付開始されました~昨年までとは何が違う?~
8月22日、「健康経営優良法人2023」の申請が始まりました。 今年度の申請期間は2023年8月22日~10月14日で、これまでは経済産業省が直接運営していた健康経営優良法人の認定ですが、今年度は民間事業者(日本経済新… -
【中小企業向け】健康経営優良法人の申請が受付開始されました~ブライト500を目指す企業は特に要チェック!~
2022年8月22日、「健康経営優良法人2023」の申請受付が始まりました。 期間は10月21日までです。 この記事では、「健康経営優良法人2023」のうち、特に中小企業法人部門について、前年度から大きく変更された点… -
サル痘とは?名前の由来、症状などを保健師が解説
暑い日が続き、新型コロナ感染者も高止まりしている毎日ですね。 新型コロナウイルスに続いて、「サル痘」も世界的に流行しており、感染症の勢いは留まるところを知りません。 異状な暑さや豪雨被害も続いており、まさに地球規模で… -
PHRって?将来への健康戦略として生涯健康手帳の活用を考えてみよう
2023年1月から、手術・移植・透析の記録や電子処方箋が全国の医療機関で確認できるようになる見込みです。 厚生労働省や経済産業省、総務省など、国が総力を挙げて推進している「PHR活用」の一端で、順次拡大運用されています…