- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
自律神経を3つのチャンネルでとらえる「ポリヴェーガル理論」~2つの迷走神経の違いは?~
皆さんは自律神経に関する「ポリヴェーガル理論」を聞いたことはありますか? 自律神経というと「闘うか逃げるか」で説明される交感神経と、「リラックス」モードである副交感神経が拮抗的に働いていることをご存知の方も多いと思いま… -
【2022年6月施行】改正公益通報者保護法で企業に求められる対応とは?
「産業保健新聞」運営元ドクタートラストの會田です。 2022年6月に改正公益通報者保護法が施行されるのはご存知でしょうか? 今回は、公益通報者保護法の概要と改正内容をわかりやすく解説します。 公益通報者保護法とは?… -
家庭内感染を最小限にする子どものケアのポイントとは?今すぐ守りたい3つのこと
新型コロナウイルス感染症の第6波のピークは過ぎたものの、第5波のような終息はみられず、依然として高い水準で感染が続いています。 感染者は現在もやはり若い世代が多く、年代別では20代が最多です(本稿執筆時点)。 また、… -
【4/24~30は世界予防接種週間】予防接種のいまと新型コロナワクチン3回目の意義~接種しやすい職場環境づくり~
「世界予防接種週間」とは、毎年4月の最終週におこなわれるWHO(世界保健機関)が定める国際デーのひとつで、病気を防ぐためにどの年齢の人に対してもワクチンの使用を促進することが目的です。 ワクチンはこれまで何百万人もの生… -
中小企業がSDGs推進に二の足を踏む要因は?キーポイントは「利益も上げられるビジネスモデル」の発掘!
今や社会人であれば誰もが知る言葉となった「SDGs」。 なんとなく聞いたことあるけど、ちゃんと説明できる人はまだまだ少ないのではないでしょうか。 [clink url="https://ailesplus.com…