- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
8月7日は鼻の日! 意外と知らない香りの話
日本耳鼻咽喉科学会では、昭和36年以来、毎年8月7日を「鼻の日」と制定しており、鼻の病気や健康管理に対する啓発を行っています。 本日は、鼻の機能の中でも嗅覚機能に注目してお話します。 鼻ってどんな役割? 鼻は呼吸お… -
良い睡眠とれていますか?今日から眠活を始めましょう!
日本人は睡眠不足?どれくらい必要? みなさんは毎日どのくらい睡眠時間を確保していますか? 私たちは有限な時間の中で、仕事や家事、育児、趣味などさまざまな活動を行っていますが、「時間が足りない」ときに最も犠牲になりやす… -
【保健師が解説】第7波到来の夏をどう過ごす?新型コロナウイルス対策
2022年7月以降、全国各地で、新型コロナウイルスの新規感染者数が増加に転じ、感染が急速に拡大しています。 2022年2月にピークを迎えた第6波の減少ペースが緩やかななかで、第7波を迎えましたが、政府の新型コロナウイル… -
その場所でテレワークしても大丈夫ですか?安心安全テレワーク施設認証プログラムがスタートします
「テレワーク」という言葉が浸透して2年が経ちます。 一般社団法人日本テレワーク協会と一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会は、「安心安全テレワーク施設ガイドライン(第1版)」(以下、ガイドライン)を基準とした… -
何色のシャツを選ぶ?どこを冷やす?酷暑を乗り切る熱中症対策!
暑さ本番ですね。 今年は特に災害級といわれるほどの暑さが予測され、電力不足も相まって、エアコンの上手な使いかたなどの、暑さとうまく付き合う方法が注目されています。 そこで今回は「暑さに負けず過ごすには?」というテーマ…