- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
歯が白いだけが「美」ではない! 睡眠時ブラキシズムに注意
皆さんは、朝起きた時に歯や顎が痛かったり、だるい感じがした経験はありませんか? そのようなことがある人は、もしかすると「睡眠時ブラキシズム」かもしれません。 そして、「睡眠時ブラキシズム」を放っておくと、歯がすり減っ… -
保健師・管理栄養士って普段どんなことに気を付けてるの?その秘密を調査!~運動・睡眠編~
前回まで3回にわたり、ドクタートラストの「保健師・管理栄養士って普段どんなことに気を付けてるの?その秘密を調査!~食事編~」として、前編では「朝食」と「間食」について、中編では「野菜を摂取する工夫」と「外食をする時に気を… -
大きな災害に直面した方へのこころのケア~当たり前ではない日常をみつめて~
2024年元日、私は帰省先の石川県で経験したことのない大地震を経験しました。 2分間の強い揺れと死の恐怖 お正月番組を見ながら家族団らんを楽しんでいた午後4時10分。 能登を震源とした震度5強の地震が、次いで震度7… -
災害時に役立つ薬の備えとは~何をどれだけどこに確保するか~
2024年1月1日に発生した能登半島地震を受け、改めて防災意識が高まり、ご自宅の備蓄を見直した方も多いのではないでしょうか。 備蓄品を見直す際に、必ず確認いただきたいのが「薬」です。 医療機関から処方された薬や、ドラ… -
【メンタルヘルスケアの超基本②】5種類のストレス対処方法と3つのR
現代社会においては、世界中で身体の健康と同じくらい、心の健康の重要性が高まっています。 シリーズで、ストレス対処法をお伝えしています。 第1回は「自分のストレス要因やストレス反応を知ろう!」と題して、ストレッサー(ス…