- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

相談窓口は外部に置くか、内部に置くか
メンタルヘルスへの取り組みに注目が高まるようになって久しいですが、平成29年時点でメンタルヘルス対策に取り組んでいる事業場の割合は国が掲げる目標の80%に対して実際は58.4%に止まっています(※1、P.6)。 また、… -

アサーションで表現スキルを磨こう
こんにちは、産業カウンセラーの田野です。 さて、早速ですが私たちが社会に出て実生活を送るうえで避けて通れないものがあります。 それはコミュニケーションです。 社会で目的を達成するためには、円滑にコミュニケーショ… -

あなたも遭遇するかもしれない 〜一次救命処置とAEDの設置について〜
車の運転免許をお持ちの方は、免許を取得するときに一次救命処置の講習を受けたことがあると思います。 また、衛生管理者試験にもよく出題される項目ですので、重要性が高いことがうかがえます。 東京消防庁の報告によると、け… -

ジョブ・カードを作成しよう!~職業スキルの「見える化」~
「ジョブ・カード」を見聞きしたことはありますか? 近年、急速な技術革新や顧客ニーズの多様化で、労働者に求められるスキルも変化しています。 加えて、少子高齢化が進むなか、労働人口の減少も見込まれ「人材力強化」の必要性も… -

70歳定年もあり得るか
70歳に引き上げられる可能性も 定年を60歳から65歳に引き上げている企業が多く見られます。 要因としては、少子高齢化による人手不足や人材の育成難といったところでしょうか。 また、最近では定年を65歳からさらに70…










