- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ロトやナンバーズから考える職場のやらされ感~コントロールの錯覚~
自分で好きな数字を選んで「一攫千金を狙う」ロトやナンバーズ。 宝くじとはまた違ったドキドキがあると人気ですよね。 ロトやナンバーズと宝くじとの決定的な違いは「数字を自分で選ぶ」というところです。 そして実はこの違い… -
組織で働く時、人はどのような行動をとるのか
こんにちは、産業カウンセラーの田野です。 さて、突然ですが皆さんは会社や組織で働く時にどういったことを意識して行動していますか? そんなこと言われても……と戸惑われる方がほとんどではないでしょうか。 私もそうで… -
「疲れた」は体からのメッセージ!耳を傾けよう
梅雨から夏にかけてのこの季節は、天候の変化や湿気、暑さなどにより疲れが蓄積されやすい季節です。 疲労は、「痛み」や「発熱」と並んで、体の異常や危険を知らせてくれるサインのひとつですが、痛みや発熱とくらべて客観的にわかり… -
心を健康に保つコツ ~見せる余裕。デキる大人。他人にお金を使って幸福感を得よう!~
幸せを感じる瞬間とは? みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 冷たいビールがおいしくなってくる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日の産業保健新聞テーマは「幸福感を得るコツ」についてです。 … -
衛生委員会を活性化させよう!
衛生委員会は、労働安全衛生法で常時50名以上の労働者が在籍している事業場ごとに設置しなければならないと定められています。 衛生に関係することで事業者に意見を述べるため、調査・審議等を行う場です。 衛生委員会は、毎月1…