- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ノー残業だと賞与が増える!残業削減は企業の意識改革から始めよう
もう日本中の方が嫌という程耳にしているであろう「働き方改革」という言葉。 私自身も労働衛生に関わる仕事をしているため、多くの取引先から働き方改革やメンタル不調者についてのご相談をいただきます。 今回は働き方改革が打ち… -
人生100年時代、あなたは何歳まで働きますか?
「人生100年時代」という言葉最近良く耳にしますね。 健康寿命を伸ばすことが今後のキャリア形成においてとても大事なポイントになります。 政府も2019年5月15日、「未来投資会議」を開き、高年齢者の継続雇用を現在の6… -
“分割”がキーワード~残業がある日の夕食~
残業がある日、みなさんは何時に夕食をとっていますか? 繁忙期は帰宅時間が遅くなり、夜12時くらいに夕食をとる…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は、残業がある日の体に良い夕食の摂り方についてご紹介しま… -
2100年には気温が4.8度上昇?「脱炭素化」で止めよう温暖化【前半】
近年夏の暑さが特に厳しく、毎年こんなに暑かったっけ…?これが温暖化…?と感じている方も少なくないのではないでしょうか。 温暖化という言葉は何となく耳にはするものの、どのくらい進行しているものなのか、どれくらい危機感を持… -
【 育休明けの気になるQ&A ①】育休明けの転勤辞令や人事異動は違法になる?
Q 育児休暇明けの転勤辞令や人事異動は違法になる? A 就業規則や労働契約書に人事異動・転勤の規定があり、従業員が大きな不利益を被らなければ違法にはならないという見解が多いようです。 しかしながら、育児休業・介護休…