- Home
- 佐藤 十和子
佐藤 十和子一覧
-
- 2020/4/24
- ドクタートラストニュース
「ゲーム障害」が精神疾患のひとつとして位置づけられています
2019年5月、WHO(世界保健機関)において、「ゲーム障害」が精神疾患のひとつとして位置づけられました。 ゲーム障害はまだまだ馴染みのないワードであると思います。 今回は、ゲーム障害がなんであるか、予防方法をわかり… -
- 2020/1/20
- 睡眠
睡眠効率を計算して、自分に合った睡眠時間を見つけよう
2020年が始まりました。 冬休み中は普段よりもゆっくり朝起きて長めに睡眠をとった方もいたと思います。 皆さまは、自分の身体に合った適正な睡眠時間をご存知でしょうか。 仕事で成果を上げたり、プライベートをより充実さ… -
予期せず始まることもある?介護と仕事の両立に向けて今から考えよう
皆さん、11月11日が何の日か知っていますか?……ポッキーの日? それももちろん正解ですが、実は11月11日は「介護の日」でもありました! [clink url="https://ailesplus.com/news… -
- 2019/8/27
- ドクタートラストニュース
9月24日~30日は結核予防週間です
結核は、患者数と罹患率は減少傾向ではあるものの、現在でも年間約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としている感染症です。 厚生労働省では、毎年9月24日から30日までを「結核予防週間」として、結核予防に… -
- 2019/8/27
- ドクタートラストニュース
急増中!スマホ斜視
急性内斜視が特に若い世代で増加しています。 斜視とは眼球がずれることで、両目の視線が合わなくなる病気です。 スマートフォンの使用で斜視が増加 日本弱視斜視学会が日本小児眼科学会と合同で2018年12月末から2019…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~