- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

「自殺したい」は特別な感情?
自殺は誰の周りにも起こる 皆さんこんにちは。 精神保健福祉士の笹井です。 働く皆さんにお届けする産業保健新聞、本日のテーマは「自殺」です。 先日、若手俳優の自殺が報道されました。 突然の訃報であるために、大きな… -

企業にも従業員にもメリットあり!EAPサービスを知ろう
産業保健新聞を読んでくださる皆様であれば、「EAPサービス」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。 しかし、言葉は知っているけども、どういうサービスなのか知っているようで知らない方も少なくないでしょう。 本日… -

育休明けの私だけ「昇給」していない! これって違法?
読者のなかには、育児休業後の職場復帰を経験された方も多いのではないでしょうか。 今回は育児休業明けの昇給についてわかりやすく解説します。 Q 育児休業取得者の昇給がないのは違法になる? A 育児・介護休業法(育児休… -

「冷感マスク」は熱中症対策の救世主?
「人類がここまでマスクを長時間着用し生活したことはあっただろうか」と思わずにいられないほど、マスク着用が日常になりましたね。 新型コロナウイルス感染症は発症前から周囲の人に感染させる可能性があるため、WHOは「症状がな… -

今すぐハラスメント防止措置の徹底と見直しを!~ハラスメントの発生状況が公表されました~
6月1日付けで労働施策総合推進法が施行され、パワハラ防止措置が事業主の義務となったばかりですが、厚生労働省が毎年公表している「個別労働紛争解決制度の施行状況」の令和元年度分が7月1日に公表されました。 ひとまず、ポイン…









