- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
産業医向け新型コロナウイルスアンケート結果発表【1】約3割の事業場で産業医面談の実施が見送られた
「産業保健新聞」を運営するドクタートラストでは、コロナ禍における産業保健活動について、産業医の先生方から多くのご質問、ご相談をいただきました。 そこで、①感染症対応における産業保健の実情を把握すること、②今後の産業保健… -
産業医向け新型コロナウイルスアンケート結果発表 ~全国317事業場で働く先生方のリアルな声を伺いました~
「産業保健新聞」を運営する株式会社ドクタートラストでは、コロナ禍における産業保健活動について、産業医の先生方から多くのご質問、ご相談をいただきました。 そこで、①感染症対応における産業保健の実情を把握すること、②今後の… -
働き過ぎを自覚して働きやすい環境づくりを 〜「過重労働解消キャンペーン」実施結果公表〜
世界から見て「働き過ぎ」と言われる日本人ですが、その中でもより過重労働を強いられている職場が、日本にはまだまだ多くあります。 そんな長時間労働の抑制を図るために、時間外労働の上限を設けるなど、労働基準法も徐々に改正され… -
言葉は知ってるけど、中身はあまり知られていない「同一労働同一賃金」
2020年4月にいわゆる「パートタイム・有期雇用労働法」が施行されたことから、雇用形態にかかわらず同一労働同一賃金が原則となりました。 「同一労働同一賃金」を耳にしたことがない方は今となってはあまりいないと思います。 … -
【活用しましょう!】キャリアアップ助成金について
キャリアアップ助成金という制度をご存知でしょうか? キャリアアップ助成金とは、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組…