- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
今だから取り組みたい「健康経営優良法人」
新型コロナウィルスの影響が予断を許さない状況だからこそ、最近では組織として産業保健体制の見直しを行われる企業が増えているように感じています。 それでは皆さんにとって、企業組織として「正しい」産業保健の体制とはどういった… -
暑い夏を乗り切ろう!熱中症予防!
7月から8月にかけては熱中症が最も多い時期です。 今後も残暑が続くと予測されますので、十分な熱中症予防を心がけましょう。 また、新型コロナウイルスの影響でマスクをされている方も多い中、呼吸の際に体内で通常以上の熱が生… -
社員の喫煙率を確実に下げたいときに取り組む3つのこと
社員の喫煙率を下げる取組みをしている企業は沢山あります。 順調に数値が下がっている企業もあれば、停滞している企業もあります。 今回は、さまざまな企業で話を聴いた中で、特に効果的だった禁煙対策をご紹介します。 禁煙し… -
相談窓口設置の事前準備と事後準備~データから相談内容を知る~
パワハラ防止法で企業が行う義務 2020年6月1日、「職場におけるパワーハラスメント対策」が義務づけられました。 大企業は2020年6月から下記の具体的な防止措置が求められています(中小企業は努力義務期間を経た202… -
運送業の職場環境改善のため、新たにガイドラインが策定されました
2020年5月29日付で厚生労働省と国土交通省が「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」を策定しました。 このガイドラインは、「建設資材物流」「家庭紙分野」「洋紙・板紙分野」「加工…