- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
脳卒中を疑ったら『ACT FAST』!
1月も終わりに近づき、寒さがより厳しくなってきました。 空気の冷たいこの季節、交感神経が優位になり、血管が収縮し、血圧が上昇します。 そのため、日本の死因第3位である「脳卒中」も増える季節です。 脳卒中は、早期に治… -
日本の障害者雇用の状況
厚生労働省は、民間企業や公的機関などにおける、平成28年の「障害者雇用状況」集計結果を公表しました。 障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率、民間企業の場合は2.0%)以上の障… -
衛生管理者試験、受験体験記!(その① 準備編)
それは正月休みのこと。 新年を迎え、ふと「今年は何か資格でも取りたいな」という考えが頭を過りました。 仕事で関わりの深い労働安全衛生法に関わる資格をということで衛生管理者の資格取得挑戦を決意!! ただ実際に受検準備… -
業務委託契約でも労災は適用される?
労災の対象者 通常、労働者災害補償保険(以下、労災保険)は雇用契約を結んでいる、労働者を対象にしています。 そのため、「使用者」と「労働者」ではなく、独立した事業者間の契約となる業務委託契約の場合、通常は労災保険は適… -
人事部なら知っておきたい、労基署への報告書提出タイミング
労働安全衛生法において、従業員数が常時50名を超える事業場では産業医の選任が義務づけられています。 また、選任時には管轄の労働基準監督署に「産業医選任報告」を提出しなければなりません。 この報告書提出のタイミングにつ…